Casio CTK-520L Manual do Utilizador Página 47

  • Descarregar
  • Adicionar aos meus manuais
  • Imprimir
  • Página
    / 115
  • Índice
  • MARCADORES
  • Avaliado. / 5. Com base em avaliações de clientes
Vista de página 46
45
シンセ機能を使ってみましょう
2. 設定が終わったら、[]カーソルボタンを
1 回押します。
DSP のパラメーター編集画面に移ります。
[]カーソルボタンを押すと、シンセ機能の
パラメーター画面に戻ります。
DSPのパラメーターを設定します。詳細は23
ページの「DSP のパラメーターについて」
99 ページの「DSP エフェクトリスト」およ
び101 ページのDSP アルゴリズムリスト」
を参照ください。
DSP ラインをオンにしてオリジナル音色を保存した場
(次項目参照)保存した音色を呼び出すだけで DSP
ライン、DSP タイプおよび DSP パラメーターも自動的
に設定され、DSP 効果のあるオリジナル音色を簡単に
呼び出すことができます。
元の音色はイメージに近いものを選びましょう。
作りたい音色のイメージがすでにある場合は、内蔵音
色の中からそのイメージに近いものを選ぶといいで
しょう。
J さまざまな設定を試してみましょう
オリジナルの音色作りには「こうでなければならな
い」というルールはありません。ピアノの波形に立ち
上がりの遅い音の鳴り方を選んだり、音の高さを変化
させてみたりと、さまざまな方法をためしてみましょ
う。
オリジナル音色を作ったら、ユーザーエリアに保存し
ておきましょう。保存したオリジナル音色は、通常の
プリセット音色と同じように呼び出したり、メモリー
機能で利用することができます。
1. 音色を選び、シンセボタンを押してから
各パラメーターを設定します
2. 設定が終わったら、[]カーソルボタンを
2 回押します。
3. +/-ボタンで、保存先の音色番号を選
します。
ユーザーエリアの音色番号700799のみが
選べます。
4. 音色名を入力するには、[]カーソルボタ
ンを押します。
+/-ボタンを使って、点滅中のカーソル位
置の文字を入力できます。
[] []カーソルボタンを使って、点滅中
のカーソル位置を移動できます。
入力できる文字については、次項を参照して
ください。
5. 保存を実行するには、[]カーソルボタン
を押します。
データを保存して良いかを確認するメッ
セージが画面上に表示されます。保存を実行
して良い場合は、イエスボタンを押します。
オリジナル音色がユーザーエリアの指定し
た音色番号に保存され、Completeが表示
された後、通常の状態に戻ります。
保存を中断したいときは、シンセボタンまた
は戻るボタンを押します。(通常の状態に戻
ります。別の音色番号を選ぶ前に再度シンセ
ボタンを押せば、オリジナル音色作りを続行
できます。
本機のユーザーエリアに保存したデータに対して入
力できる文字は、それぞれ以下の通りです。
オリジナル音色作りのヒント
オリジナル音色を保存するには
入力できる文字について
707A-J-047A
CTK900_j.book 45 ページ 2005年3月9日 水曜日 午後3時9分
Vista de página 46
1 2 ... 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 114 115

Comentários a estes Manuais

Sem comentários