
自動伴奏を鳴らしてみましょう
28
自動伴奏を鳴らしてみましょ う
本機では曲に出てくるコードを押さえることで、ベー
スパート(低音部)とコード伴奏パートを鳴らすこと
ができます。これらのパートはリズム(打楽器音)と
連動しており、リズムの種類ごとに、その雰囲気に
合った音色が鳴ります。
これらの伴奏に合わせて右手でメロディーを弾けば、
一人でもアンサンブル演奏のような楽しさが味わえ
ます。
自動伴奏を鳴らすための入口に当たるのがモードボ
タンです。モードボタンを使って、自動伴奏を鳴らす
か鳴らさないか、鳴らす場合はどんな方法で鳴らすか
を指定します。
モードボタンを押すごとに、状態が下図のように変わ
ります。
• すべてのランプが消灯している場合は、リズム音だ
けを鳴らすことができます。
• いずれかのランプが点灯している場合は、点灯して
いるランプに対応した方法で自動伴奏を鳴らすこ
とができます。それぞれの方法(カシオコード、フィ
ンガード、フルレンジコード)については、30 ペー
ジ以降で詳しく説明します。
1
モードボタン
2
ワンタッチプリセットボタン
3
伴奏の音量ボタン
4
リズムボタン
5
戻るボタン
6
イントロ/エンディングボタン 1/2
7
バリエーション/フィルインボタン 1/2
8
シンクロ/フィルイン ネクストボタン
9
スタート/ストップボタン
bk
テンポボタン
bl
オートハーモナイズボタン
bm
数字ボタン
bn
+/-ボタン
モードボタンについて
ʘ˂ʨʵᴥᒲӦͧɥΈɢȽȗᴦ
Ȉʟʵʶʽʂɽ˂ʓȉ
Ȉʟɭʽɶ˂ʓȉ
Ȉɵʁɴɽ˂ʓȉ
707A-J-030A
CTK900_j_10_Automatic.fm 28 ページ 2005年3月14日 月曜日 午前10時56分
Comentários a estes Manuais